『僕の名はアラム』 ウィリアム・サローヤン

14冊目で馬のことを考えていたら
どうしてもこの本のことを思い出してしまって、読み返すとやっぱり面白いんです。
という訳で、おやすみ図書の15冊目は「村上柴田翻訳堂」シリーズよりこちらの本に致します。

……………………………………………………………..
「僕の名はアラム」
ウィリアム・サローヤン 著
柴田 元幸 訳
新潮文庫



カリフォルニア州フレズノに暮らすアルメニア系移民の子、アラムの少年時代のお話。

短い話がたくさん集まってひとつの本に構成されていて、それらは決して明るいだけの内容ではないのですが、同時に暗いだけの内容の話もひとつもありません。少年アラムによって認識される世界はどれもが喜劇的なユーモアに満ちていて楽しいです。

どのお話も面白いのですが、私が1番好きなのは「美しい白い馬の夏」というお話。
ある夏の日の早朝、いとこのムーラッドが盗んだ馬に乗ってアラムの所にやってくる所から始まり、2人が元の飼い主に馬を返すまでの事を描いた話です。盗んだ方も盗まれた方も深刻になる事もなく、
「えっ、そんな感じなの?」
と私は逆に驚きましたが、そういう感じなのでリラックスして読める楽しいお話です。

私はまだ馬を乗りこなせないアラムと既に馬の扱いを心得ているムーラッドが何気なく話している所が特に好きで、その部分を読めた事だけでもこの本に出会えて良かったと思います。

馬たちには俺の気持ちがわかるんだ。
どうやってそんなことできるの?と僕は言った。
馬と気持ちが通じ合ってるのさ。
うん、でもそれってどういう気持ちなの?
素直で正直な気持ちだよ。
ふうん、僕もそんなふうに馬と気持ち通じあいたいな。



素直で正直な気持ちだよ。
ふうん、僕もそんなふうに馬と気持ち通じあいたいな。


私の現実にあった事でもない、本で読んだこの何気ない会話は、今でもふとしたタイミングで思い出されて、そよ風の様に頭の中をふわりと通り過ぎていきます。